2014年11月29日土曜日

谷垣禎一幹事長

自由民主党幹事長の谷垣禎一先生にごあいさつさせていただきました。


谷垣幹事長は京都を地元としておられますが、ここ大阪においての政治の安定がたいへん重要であり、大阪と京都はともに発展していくべきであるとおっしゃっていました。また、数々の要職を歴任してこられていますが、中でも科学技術庁長官をつとめられたご経験から、日本のすばらしい科学技術を、ますます大切に発展させていくべきであり、とめるようなことがあってはいけないという、力強いお話を聞かせていただきました(*^_^*)



2014年11月28日金曜日

片山さつき先生

堺市西区 大阪府議会議員 釜中優次先生のご紹介で、参議院議員 片山さつき先生にお会いさせていただきました。


外交防衛委員長をはじめ、数多くの要職を兼務しておられる中、自民党トラック輸送振興議員連盟事務局長代行でもいらっしゃるので、運送事業者の立場からもごあいさつさせていただきました。

今回、片山先生のスピーチでは、限られたお時間の中で特に経済政策・地方創生について熱く語られ、「地域で地道に頑張っている皆さまに、早く(アベノミクスを)届かせる政策」と、力強くおっしゃっていました。
詳しくは、自民党のウェブサイトの自民党重点政策2014のページをご覧ください。









2014年11月24日月曜日

第10回地域文化祭が開催されました

11月23日(日)、門真市南部市民センターにおきまして、門真第5地域包括支援センター主催の、第10回地域文化祭が盛大に開催されました。

作品展示部門では、絵画、書道、手芸など、すばらしい力作ぞろいの作品が展示され、また、演芸部門では、演舞、三味線、ケーナ、よさこいソーラン等の、これもまた練習を積み重ねられた、元気あふれるパフォーマンスを、見せていただきました。

作品の出品者には、卒寿を超えている方もおられます。文化祭に向けて、作品を作る喜び、またステージに立つという喜びが目標となり、生きる力、生きがいを生み出しているのではないでしょうか。

そして、それを支えるのは、門真第5地域あおぞら福祉推進委員会を中心とした、地域ボランティアの皆さんの、無償の努力の積み重ねにほかなりません。高齢者サポートのボランティアをゼロから立ち上げ、ネットワークをひろげながら、情熱を持って工夫を重ね、継続して取組んでこられた永い月日が、今年の10周年の記念大会として実を結んだことに、敬服せずにはいられません。

門真市も少子高齢化が急速に進んでいます。65歳以上の方の割合は、平成20年に20.5%でしたが、平成26年3月には、25.9%となっています。高齢者の生きがいと自律、サポートする中高年世代、青年世代。そしてさらにみんなで育てていく次世代の子どもたち。

いつまでも住み続けたいと思える町の実現のために、それぞれの世代のひとりひとりが、一歩踏み出して自らの手を差しのべる。そのことを自然に無理なくできる社会を目指していきましょう(*^_^*)



2014年11月22日土曜日

門真市子育て支援親善大使 川崎美千江さん

朝日放送のテレビ番組、『おはよう朝日です』のリポーターとしておなじみの
川崎美千江さんに、ごあいさつさせていただきました。
川崎さんは、門真市の子育て支援親善大使をつとめておられます。


川崎さんご自身も、現在門真市で2歳のお子さまの子育てに奮闘しておられ、
女性として、母親としての目線で、多くの課題に向き合いながら、
より良い方向を目指していきましょうと、意見交換させていただきました。

具体的な課題のひとつとして、若いお母さん方への情報提供の重要性があります。
門真市では、門真市子育て応援ポータルサイト『すくすくかどまっ子ナビ』を開設し、
子育てに関するイベントや支援などの情報を、幅広く提供しています。

子育て真っ最中のお母さま方には、ぜひこのサイトを活用していただくとともに、
毎月発行されている『広報 かどま』 も読んでいただきたいと思います。
子育てにプラスになる情報が、たくさん掲載されています。

私も、3人の子どもを門真市で育ててきましたが、子どもが小さいうちは特に、
子ども向けのイベントや予防接種、子育て支援施策など、必要な情報が満載です。
上手に活用して、すくすくかどまっ子を、元気よく育てていきましょう。

川崎さんは、ワーキングマザーとして、また、門真市子育て支援親善大使として
大活躍しておられます。とても聡明で、たいへん礼儀正しく、そして、きちんと物事を考えられる、
凛とした美しい女性です。
意見交換をさせていただく中で、学ぶことも多く、たいへんいい勉強をさせていただきました。

人・まち“元気”体感都市 門真に、まさにピッタリの川崎さんでした。
同じ女性として、心強いエールを交換しながら、がんばってまいりたいと思います(*^_^*)







2014年11月15日土曜日

暴力団追放府民大会に参加しました

11月14日(金)、大阪国際交流センターにて開催されました、
暴力団追放府民大会に、門真特設防犯委員会のメンバーとして参加してまいりました。

「府民にできる暴排活動」をテーマに、弁護士 深澤直之先生のご講演を拝聴しました。
その中で、先生が良き実例として、パナソニック株式会社の取り組みを挙げておられたのでご紹介します。

パナソニック社は、お客様を大切にする経営理念が、広く知られているところですが、
実は、「不当な要求、特別扱いの要求」をする方に対しての対応姿勢においても、
全社的に先進的な取り組みを、先駆けて行っておられます。

特別扱いというのは、他の善良なお客様を裏切る背任行為であり、
不当な要求に対して、「お客様、当社はどちら様にも同じ扱いをさせていただいております」と
平等原則を全社一丸で、トップダウンで徹底されているところがすばらしい、というお話でした。
先生は、「まさに、世界に誇る超一流企業です」とおっしゃっていました。

安全で安心して暮らせる街づくりのために、大阪府警察とともに、企業、市民も一緒に、
なにわの力を結集して、反社会的勢力をゼロにしていきましょう(*^_^*)







2014年11月13日木曜日

門真特設防犯委員会講演会に参加しました。

本日夕刻より、門真特設防犯委員会主催の講演会が開催されました。
テーマは「心と体を育むごはん学」。講師は河合歯科の河合繁一先生です。
たいへん興味深いお話でしたので、一部紹介させていただきます。

日本人は昔から、米飯、味噌汁、魚などを主に食べてきました。
ご飯と小麦のアミノ酸スコア(食品中の必須アミノ酸の含有比率を評価するための数値)を
比較すると、ご飯のほうが高く、必須アミノ酸を取りやすいことなど、
ご飯が栄養学的に優秀な点は多々あります。

コストの面でも米飯は優秀で、ご飯茶碗1杯は、約30円前後です。
(お米の品種によって、幅があります)

また、お味噌の健康効果もたいへん数多く、例として、
・乳がんの発症率減少、胃がんの促進を抑える
・脳卒中、心臓病の発症率低下
・骨粗しょう症の予防、コレステロールの抑制
など、多くの効果が報告されているそうです。

中でも私が最も興味深かったのは、米飯給食の導入による、教育効果です。

長野県上田市真田町の、元教育長大塚貢先生が取組まれた、
米飯給食導入を中心とした教育改革によって、それまで荒れていた学校教育現場を、
飛躍的に改善し、非行をなくして教育レベルも引き上げることができた、というお話でした。

医学的なデータに基づいて、実践的に取組まれ、短期で顕著な成果を挙げているこのケース、
たいへん参考になると考えます。

あらためて、食事のたいせつさを痛感しました。
まずはご家庭での食事を、ご飯とお味噌汁を中心とした、
日本食を見直してみてはいかがでしょうか。

今日はとても寒くなりました。そろそろ、具沢山の豚汁などもいいですね(*^_^*)







なにわ号で門真市の皆さまにごあいさつしました

本日午後、自由民主党の広報カー「なにわ号」に乗り、
門真市内を一巡して、ごあいさつさせていただきました。

府政、市政についてのご意見、お問い合わせは、どうぞお気軽にお寄せください。


2014年11月5日水曜日

地域文化祭開催のお知らせです


来たる11月23日(日)南部市民センターにおきまして、第10回地域文化祭が開催されます。
(主催:門真第5地域包括支援センター)

10周年記念となる今回は、地域の皆さまが、ご自身の生きがいとして、丹精込めて作られた、たくさんの素敵な作品の数々が展示されるとともに、演芸部門のステージも披露されます。


ぜひご来場ください。



2014年11月1日土曜日

ブログ開設のごあいさつ

ブログをご覧いただきありがとうございます。
私は、門真市に本社を置く、株式会社エコトラックの代表取締役の池田治子と申します。
 
私は、大学卒業後、守口市の株式会社京阪百貨店に就職し、その後、平成5年に、結婚を機に退職させていただき、夫の経営する株式会社ネットワークの経営に加わりました。
 
お取引先様と従業員たち、そして地域の皆さまの温かいご協力に恵まれて、会社は順調に業績を伸ばすことができました。しかしながら、子どもが重いアトピー性皮膚炎に苦しんでおり、なんとか助けたいといろいろな文献を調べているうちに、環境問題との関連性を指摘する意見を、目にするようになりました。
 
ちょうどその頃、ディーゼル車の排気ガスが社会問題として取り上げられはじめたこともあり、私どもは、これからの21世紀の運送会社は環境にやさしい低公害車を使うべきだと考え、平成11年に、低公害車100%の運送会社、エコトラックを設立し、私が代表取締役に就きました。
 
それから15年、エコトラックは、貨物運送における低公害車輌の普及を通して地球環境保全に取組むことを企業理念として掲げ、環境物流の実践と低公害トラックの普及活動を、二本の柱として、事業活動を展開してまいりました。
 
この活動が高い評価をいただいて、これまで環境大臣表彰、国土交通大臣表彰、経済産業省大臣官房商務流通審議官表彰など、数多くの表彰をいただいてまいりました。これもひとえに、お取引先さま、従業員、そして、全国のたいへん多くの関係者の皆さま、門真市を中心とした地域の皆さま、すなわちエコトラックを一緒に育てていただきました全ての皆さまのご支援の賜物であります。ほんとうにありがたく、心より深く感謝しております。
 
私は、今年エコトラックが創立15周年を無事迎えたことをひとつの節目とし、これからの人生を、地元である門真市におきまして、今までお世話になりました、全ての皆さまへの感謝の気持ちを、地域への貢献という形で恩返しできますよう、私なりの精一杯の活動を展開してまいります。
 
今後とも、これまで以上に厳しいご指導と、変わらぬあたたかいご支援を、どうかよろしくお願い申し上げまして、ブログ開設のごあいさつとさせていただきます。
寒暖の差が激しいこのごろです。風邪にはくれぐれもお気をつけくださいませ(*^_^*)